ちゅんブログ(仮)

ちゅんブログ(仮)

不定期に日記、お金の話

2022年9月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

職場の忙しさは一段落したと思いきや、組織体制と人員配置の見直しにより

人数を減らされ、また強制的に忙しくなってきました。

雇用主側からすれば、在籍している人間をとことん使い倒すほうが良いと

考えるのは自然ですから、これはもうどうしようもない。

幸いコロナ病棟は開設したものの、入院患者はほとんどいない状況なので

対応に混乱せずにすむだけよかったのか。

秋冬以降の第8波次第で、また事態がどうなるやら。

 

国政の方はいまだ統一教会問題で大騒ぎしていますね。

一応、本日総理が物価対策、賃上げ、成長投資の対策を「検討」と

発表していましたが検討使の面目躍如というか。

物価対策は一部への補助金、賃上げは大企業にお願い、成長投資は小粒。

新しい資本主義、いつになったら説明できるようになるんだろうか。

本丸が存在しないのに二の丸や三の丸、堀を整備するよう検討指示しているだけに

見えてしまう。

日本独自に期待する要素が乏しいから、多くの人は資産運用で

外資産に投資するというのが現実。

自分で頑張らないと、という意識が強いのはいいのか悪いのか。

 

 2022年9月末時点での運用状況。

 

積極的な利上げを継続しなければいけないほどに、アメリカのインフレは根強い。

ここにきて景気後退が広く、現実のものになるとの認識が共有されてきている。

FRBは景気後退を定義問題にすり替えて誤魔化していたけど、ここまでくると

どうやっても取り繕えない。

となると、気になるのはどれくらい下がるのか、というところになるわけで

昨今は下値を気にした雑誌記事も増えたという印象。

S&P500の過去のショック相場を引き合いに高値から半値と言及する人も

もちろんいるわけで、その可能性は頭に置いておいた方が良いだろう。

 

8月にS&P500は3600を割ってきたら買い、と考えていたけれど

最近はより下値を見てからにしようと修正中。

VIX恐怖指数も久しぶりに連日30台を記録。

多くの人は下落を予想、受け入れている状態。

静かに恐怖が伝播している状況なので、上記した大幅下落が現実になるには

誰も予想していなかったようなトリガーが必要になるだろうか。

 

結局、今までのように積み立てNISA以外の積み立ては大きく減らし

下を待って待機中を継続。

来年春から夏には局面が変わるだろうか。

円安効果でもカバーできないところまで資産価値は減少中。

先月比で資産残高はマイナス20万。

季節が変わり年末も意識されるけど、今年は低調なまま終わりそう。

 

以上が2022年9月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。