ちゅんブログ(仮)

ちゅんブログ(仮)

不定期に日記、お金の話

2022年10月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

仕事の波がとにかく安定しない。

暇なら暇で有給を消化したいところだが、変な拘束のされ方を

するので使うに使えない。

このポジション、本当に誰かに代わってほしい。

という気持ちを抱えつつ、今後10年でFIREしたいなという

願望が強まっている。

願望と言うよりも目標といったほうが良いかもしれない。

10年後は50歳。

残りの人生や年金受給のことも考えれば不可能ではないだろう。

そのためには、今は銀行で死に金となっている分を

投資に回さないといけないのだが、機会が来ないなぁ。

今が機会と思うべきか。

 

懸念はインフレと健康状態、親の介護。

今年はストレスを理由に暴飲暴食を続けた結果、

健康診断の結果がよろしくなかった。

当たり前の話。

食生活見直しにて改善を図らねばならない。

考えすぎもストレスなので緩くいこう。

 

 2022年10月末時点での運用状況。

 

10月は利上げ減速や見直し期待など、楽観ムードがにわかに出てきて

リバウンドした結果となった。

資産も少し回復したけど、11/2のFOMCではインフレ収束の見通しはやはり厳しく

今後の方向性についての言及も曖昧にした、慎重な議長会見だったと思う。

当面、リセッションを見据えたヨコヨコムードなんだろう。

新年も辛抱する年かな。

わからないから定期積立がやっぱり便利。

 

運用損益はプラスになったりマイナスになったり、

月ごとに代わって落ち着かない。

保有国内株が中間配当無配に転落し売り込まれたのも響いたなぁ。

 

以上が2022年10月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

HDDクローン製品を買って失敗した話

どうも、ちゅん(仮)です。

 

世界経済はインフレの嵐で大荒れですね。

投資も日に日に悪化している、印象はあるのですが

円安マジックで基準価格が維持されており微妙な気持ちです。

生活用品や食料品、エネルギー価格などは、わりと

憂鬱な気持ちになるくらい深刻なんですけどね。

 

さて、以前パソコンが壊れた際にHDDも寿命が近づいており、

最終的には自身の不手際でトドメを刺してしまう、ということが

ありましたが、パソコンショップの温情で中古HDDを使用していました。

 

CrystalDiskinfoによると、使用時間が2万時間ほどとなっており、

24時間フル稼働した場合は833日分。

実に2.3年間使い続けたことに匹敵する猛者です。

なんなら、ちょっと異音や大きな音も聞こえます。

関節がたがたの中高年みたいな奴なんです。

 

代替処理不可能なセクタ数がすでに100近い状態でした。

このセクタ数は日に日にプチ増加しており、いつ壊れても

おかしくない、引退直前のHDDなわけなんです。

 

そこで新しくHDDを購入しクローンとしてコピーしようと

思い立ったわけなんですが、これが失敗でした。

 

玄人志向のクローン作製が可能なHDDスタンドを購入し、

さっそくクローン作製を試したわけですが...

エラーが多い瀕死のHDDだったのが良くなかったのか、

クローン作製を始めることすらできませんでした。

 

windowsを1からインストールしていろいろなアプリや

パスワードの再設定なんて面倒なこと、先月やったばかりで

またやるのは嫌だ、と無駄なあがき覚悟で

無料のクローン作製ソフトを試したところ...

 

一発で問題なくクローン作製ができました。

 

いや、玄人志向

きみ有料製品のくせしてなんなん?と言いたい。

無料ソフトに負けてるんじゃないよ、と。

なんなら君を買ったお金で交通費込みで

焼肉食べ放題行けたぞ、こんちきしょうと。

 

しかしこの当たりはずれの大きさこそが玄人志向の製品とも言える

のかもしれない。

購入して数分でごみ認定してしまいましたけどね。

どうしよう捨てるか、メルカリでもこの際はじめてみるか。

 

ともあれ、クローン作製をしようと考えているひとは

有料製品を買うまえに無料ソフトを試してみよう。

多分、十中八九それで解決するから。

そんな話。

 

しかし玄人志向のでクローン作製を試した悪影響なのか、

新品のHDDのSMART情報、生の値が一部おかしいのはなんなんだ。

表示温度は38℃となっているが、生の値は10進数に設定しているのに

10307921542と表示されている。

ゼットンの火球よりは涼しいけど、こんな温度室内で出されたら

死んでしまうよ...。

2022年9月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

職場の忙しさは一段落したと思いきや、組織体制と人員配置の見直しにより

人数を減らされ、また強制的に忙しくなってきました。

雇用主側からすれば、在籍している人間をとことん使い倒すほうが良いと

考えるのは自然ですから、これはもうどうしようもない。

幸いコロナ病棟は開設したものの、入院患者はほとんどいない状況なので

対応に混乱せずにすむだけよかったのか。

秋冬以降の第8波次第で、また事態がどうなるやら。

 

国政の方はいまだ統一教会問題で大騒ぎしていますね。

一応、本日総理が物価対策、賃上げ、成長投資の対策を「検討」と

発表していましたが検討使の面目躍如というか。

物価対策は一部への補助金、賃上げは大企業にお願い、成長投資は小粒。

新しい資本主義、いつになったら説明できるようになるんだろうか。

本丸が存在しないのに二の丸や三の丸、堀を整備するよう検討指示しているだけに

見えてしまう。

日本独自に期待する要素が乏しいから、多くの人は資産運用で

外資産に投資するというのが現実。

自分で頑張らないと、という意識が強いのはいいのか悪いのか。

 

 2022年9月末時点での運用状況。

 

積極的な利上げを継続しなければいけないほどに、アメリカのインフレは根強い。

ここにきて景気後退が広く、現実のものになるとの認識が共有されてきている。

FRBは景気後退を定義問題にすり替えて誤魔化していたけど、ここまでくると

どうやっても取り繕えない。

となると、気になるのはどれくらい下がるのか、というところになるわけで

昨今は下値を気にした雑誌記事も増えたという印象。

S&P500の過去のショック相場を引き合いに高値から半値と言及する人も

もちろんいるわけで、その可能性は頭に置いておいた方が良いだろう。

 

8月にS&P500は3600を割ってきたら買い、と考えていたけれど

最近はより下値を見てからにしようと修正中。

VIX恐怖指数も久しぶりに連日30台を記録。

多くの人は下落を予想、受け入れている状態。

静かに恐怖が伝播している状況なので、上記した大幅下落が現実になるには

誰も予想していなかったようなトリガーが必要になるだろうか。

 

結局、今までのように積み立てNISA以外の積み立ては大きく減らし

下を待って待機中を継続。

来年春から夏には局面が変わるだろうか。

円安効果でもカバーできないところまで資産価値は減少中。

先月比で資産残高はマイナス20万。

季節が変わり年末も意識されるけど、今年は低調なまま終わりそう。

 

以上が2022年9月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2022年8月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

お盆以降、入院患者さんがいったん落ち着きようやく休みが取れています。

といっても、世の中ではコロナ感染リスクが高い状態で推移しており、

私の勤務先でもコロナ病棟を準備し備えております。

職員にもコロナ感染者がじわじわ増えてきており、現場としては

2類やら5類やらの分類変更はほとんど恩恵がないですね。

高齢者が多く、感染させてはいけないという行動指針を

今までも、これからも守り続けるだけですので。

 

政治のほうは、コロナのことより統一教会問題で忙殺されている印象。

新しいワクチンや治療薬承認やら、一応仕事してはいるんだけど。

どうしても注目がそれてしまうよね。

 

 

しかし、せっかく休みをとれてのんびりできるぞ、というときに

パソコンが壊れ、復旧に奔走し再セットアップやらなにやら。

財布にも精神的にも優しくない、嬉しくない連休となってしまったなぁ。

HDDを交換したことでデータは消失してしまったけれど、

良かった点はアクセスや起動が明らかに早くなったことか。

YOUTUBEの視聴中の5秒先送りも読み込みが快適になった。

今までは5秒先送りしたいのにそれ以上、フリーズすることがあった。

思えばHDDの不良セクタやグラボの破損が邪魔して遅かったんだな。

壊れる前兆みたいなものだと覚えておこう。

高い授業料だ。

 

数年後はマザーボードやCPUを変える必要に駆られるだろうけど、

その時はSSDを導入したい。寿命に不安はあるけれど

MicrosoftなどがもうHDDを捨てる方向だから抗う必要がない。

 

 2022年8月終了時点での運用状況。

 

アメリカは高インフレに悩み、積極的な利上げ継続の様相ですね。

景気冷え込みを懸念して早めの利下げに動くかも、という期待は

淡くも打ち砕かれました。

株などリスク資産も8月中の上げを帳消しにする形となっています。

 

為替の方も、アメリカは利上げ、日本は緩和維持の状態なので

市中に出回る発行量を考えれば円安ドル高継続も自然の流れですね。

ドル円140円もただの通過点に過ぎないかもしれません。

短期間に一気に変動されると輸出も輸入も企業はつらいとこでしょう。

こればかりは日銀に打つ手なし。

政治はどうだろう。

 

S&P500も再度4000を割り込み、再度3600などを狙う形かと思います。

前回の下げ以上に落ちることも予想されますが、どうも悲壮感はなく。

キャッシュポジを多めにしている投資家が多いのでリーマンショック

コロナショックほどの混乱は起きないとの意見も多いようです。

 

現金多めで待機、下で待っている投資家は多く、ある意味買い意欲は

強いということでしょうか。

 

円安効果もあり、資産は今のところあまり減っていません。

出費も嵩み、これまでのような積み立ては難しいかもしれませんが

定年までは働きたくないでござる、な考えの持ち主なので

資産運用を継続です。

 

以上が2022年8月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

パソコンが壊れました

どうも、ちゅん(仮)です。

 

表題のとおり、メインで使用していたパソコンが壊れまして

 

諸々のロスに打ちひしがれております。

 

HDD、グラフィックボード、電源ユニットが物理的に破損してしまい

 

データ救出も全くできず、新しいHDDにOSを再インストール。

 

新しく環境構築を行わざるを得ない状況に陥りました。

 

パーツ交換費用、しめて11万円なり。

 

正直いたい。

 

ちょっと自棄になって、少し良いグラフィックボードにしてしまった。

 

この円安と世界的な半導体不足で高いこの時期に...。

 

ちょっと反省している。

 

仮想通貨マイニングは下火になっているのか、いないのか

 

そっちの需要もあるからグラフィックボードは高いよね。

 

今回の変更を機に、久々に3D系のゲームやらやってみようかなと思う。

 

今だと、原神や幻塔であろうか。

 

どちらも国外タイトルの巨頭である。

 

MMOよりはソロプレイ中心なので原神のほうが候補かな。

 

キャラクタークリエイトに手をかけたいタイプでもないので。

 

 

 

環境変更に伴い、OSはサポート終了が迫るWIN8.1からWIN10に強制変更です。

 

古いアプリの切り捨てになるのでやりたくなかったけれどやむを得ず。

 

はてなブログもログインID、パスを思い出すのに時間がかかりました。

 

正直、匙を投げかけたけど、思い出せてよかった。本当に。

 

パソコンは買ってから少なくとも6年は経過し、毎日のように

 

使用していたから各パーツにも負担がかかり、寿命が来ていたんだな。

 

バックアップやこまめな保存、クローン作製などなど

 

今回を機に心がけようと思った。

 

人は痛い目を見ると学習するのだ...。

 

 

半年後は車検が控えており、そちらも10万円少々の出費となる。

 

最近の物価高と大型出費の連続で貯金、投資計画に少し狂いが出ている。

 

困ったものだ。

2022年7月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

今年は例年と異なり、患者さんが減らず忙しい状況が続いている。

退院された方が数日から数週でとんぼ返りしてくるのも

正直なところ勘弁してほしい。

いや、年齢とこの暑さから考えればもう、しょうがないんだけども。

 

途中、職員のコロナ陽性で強制的に業務ストップもあり、

現場の右往左往ぶりもなかなかにひどい。

政治も現場に丸投げでやってる振り感を出すだけだしなぁ。

 

第7波が収まってから分類見直しなどを検討しますって

さすが検討使。

 

問題児の新人は3カ月経過して、どうにもならないとの

評価が定着中。前部署でも見捨てられてるし、わかってたことだけども。

忙しいのに向上心のない、学生以下の人のために労力を割くのがつらい。

給料大して変わらないのにね。

 

さて、そんな面白くない話はどうでもよいとして。

米国相場はなんだかリバウンド継続中。

高インフレは続いているが、急速な利上げの悪影響懸念もあり

当局も難しいかじ取りを迫られているようだ。

S&P500は正式にリセッション状態と思うが不思議に高い。

いつのまにやら4100を超えてきた。

一時3600まで下がったのに、見事な切り返し。

かといって安心感があるわけでもないけれど。

 

弱気派はこの上昇は一時的で秋以降などまた下がると

考えている向きも多いようだし、私個人も懐疑派。

秋以降の下落を待って温存の姿勢は崩さず。

気長だけど、どのみち積み立て投資だからちょうど良い。

 

とはいえ、日本でもインフレが進んできたというか、

正しい水準に物価の是正が進んできたというか、

なんでもかんでも高くなってきたので、投資信託以外に

キャッシュフローを増やしたい欲求にも駆られてます。

高配当個別株、増やそうかな。

明確な景気後退を待っていたら、それはそれで

買い時を逃しそうですね。

 

 

 2022年7月終了時点での運用状況。

 

S&P500指数の回復もあり、投信評価額が上昇。

また損益が拮抗する形まで戻りました。

今は口数を増やす時期。

銀行からSBIの口座への送金も再開します。

 

STEPNは崩壊するかと思いきや、謎の粘りを見せていますね。

靴のフロア価格も下落していたのに、上昇に転じてしまった。

安いところで靴9足、15足と増やしたかったのに残念。

地道にコモン靴を増やす、エナジーを増やす、アンコモン靴を手に入れる

とりあえず、この路線で行こうと思います。

ジェム装着はまたその後かな。

 

以上が2022年7月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2022年6月の運用状況

どうも、ちゅん(仮)です。

 f:id:ctyun39:20210502110750j:plain

 

世のリスク資産相場と異なり5月から仕事の忙しさが

天井に張り付いたまま落ち着きません。

酷暑と相まって体力的にしんどいです。

有給を消化しないと消えてしまうので、10月入るまでには

状況が落ち着いてほしい。

仕事が落ち着いたら今年こそセルフ大型連休を作るんだ...。

こう書くと、死亡フラグにしか見えないのが不安である。

 

さて、投資環境の方は相変わらず最悪。控えめに行っても最悪。

米国株はリセッション入り懸念で盛り上がらず。

今のヨコヨコの動きが下値模索の途中にしか見えない状況が続いています。

円安で救われてるだけですが、生活目線で見ると

輸入コスト増大から物価高に繋がり、あちこちで

怨嗟を通り越して諦観の声が絶えない印象です。

コロナによるサプライチェーンの混乱から脱せず

需要と供給バランスが著しくおかしくなっている影響も大きいですが

ドル円135円はインパクトありますね。

S&P500は3500割れも見えてきた気もしますがどうなるか。

 

ほったらかしが一番よ、とよく言われますが

積み立てNISAやIDECOはそのままにしつつ、

一般枠での積立金額を若干減らしました。

下で拾えるチャンスを狙ってます。

 

 2022年6月終了時点での運用状況。

 

単純に入金額程度が増えている、という状況です。

評価損益率は先月とほぼ変わらず。

キャッシュフローがないと暇すぎて、最近はまた

SPYDやHDV、VTIなどETFのことを調べたりしてます。

手を出すかどうかは全く不明ですが。

 

stepnは見事、回収不能案件化しつつあります。

脱ポンジ化を頑張ってほしいところ。

暗号資産全体が盛り下がっているので厳しいか。

 

以上が2022年6月の運用状況、並びに近況の報告です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。